日経225先物の投資方法

日経225先物の投資において、日々研究しています。

フォローする

  • ホーム
  • 自己紹介
  • お問い合わせ

日経225先物は時間軸を考慮して取引するべき理由

2023/10/17 投資の心理

日経225先物の投資において、どの時間帯を使ってトレードするべきなのか。取引時間帯を決めることが大切です。例えば、3つのセッションに分けると...

記事を読む

ふたたびチャンスの場面があれば反発上昇する展開となる

2023/10/17 つぶやき日々投稿

日経225先物投資のUTA「@Twitter」です。 昨日、日経平均株価の終値・31659円。 25日移動平均線・32213円辺...

記事を読む

負のスパイラルの仕組みとはどういうモノなのか

2023/10/16 投資の心理

ところで、個人投資家において経験ありますか? それが、「負のスパイラル」という現象です。 今回は、負のスパイラルについて考えてい...

記事を読む

日経225先物の価格は32000円辺りで上下を繰り返す

2023/10/16 早朝の相場観

日経225先物投資のUTA「@Twitter」です。 先週の金曜日、日経平均株価の終値・32315円。 25日移動平均線・322...

記事を読む

週末10/15(日)・日経225先物の相場観

2023/10/15 週日の相場観

日経225先物の相場観です。 1週間、「寄付・高値・安値・終値」の 価格の動向から確認していきましょう。 始値 ...

記事を読む

今週の日経225先物の価格は1700円以上も上昇している

2023/10/13 早朝の相場観

日経225先物投資のUTA「@Twitter」です。 昨日、日経平均株価の終値・32494円。 25日移動平均線・32303円辺...

記事を読む

損失になると自分の都合が良い方へ考えてしまう

2023/10/12 投資の心理

まず価格が上昇・下落するだろうと予想して、新規建玉を建てたとします。これからどうなっていくのだろうか?とか、自分が計画した戦略が、果たしてマ...

記事を読む

脱デイトレに成功して1回の利益150000円を利確した浦野さんの場合

2023/10/12 購入者の声

デイトレードというのは、メリットもありデメリットもあります。というよりも、個人投資家にとっては、デメリットの方が大きいのかも知れません。そも...

記事を読む

日経225先物の価格は急騰して32000円を超えてきました

2023/10/12 早朝の相場観

日経225先物投資のUTA「@Twitter」です。 昨日、日経平均株価の終値・31936円。 25日移動平均線・32325円辺...

記事を読む

多くの個人投資家は、ホールドする時間帯に慣れていない

2023/10/11 投資の心理

例えば、新規建玉を建てた時に、価格が自分で考えた方向へ進んだ場合は、素直にホールドするべきでしょう。その時に、利益が乗っているのであれば、す...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • Next
  • Last

人気記事

  • 現在はギャップ差が小さくなって影響を受けにくい
  • コントロールを失いかけ、苦痛感が続いて落ち着かない
  • 日経225先物投資は、とても厳しいマーケットです
  • ほとんどの時間帯が「見送り」の時間帯になるとは?
  • 本来は「順張り」的な思考を強く持っているからこそ利益が得られるのである

カテゴリー

  • 早朝の相場観
  • 投資の心理
  • 週日の相場観
  • 購入者の声
  • つぶやき日々投稿

にほんブログ村 先物取引ブログ 日経225ミニ先物へ
にほんブログ村

© 2023 日経225先物の投資方法.