日経225先物の投資方法

日経225先物の投資において、日々研究しています。

フォローする

  • ホーム
  • 自己紹介
  • お問い合わせ

トレードにおいて感情とお金は分別しなければならない

2023/11/22 投資の心理

日経225先物のトレーディングは、非日常的な興奮をもたらす働きかけをする場合があります。例えば、初心者である個人投資家は、ビギナーズラックを...

記事を読む

日経平均株価は確実に33000円超えを維持している

2023/11/22 早朝の相場観

日経225先物投資のUTA「@Twitter」です。 昨日、日経平均株価の終値・33354円。 25日移動平均線・32068円辺...

記事を読む

日経225先物投資は、とても厳しいマーケットです

2023/11/21 投資の心理

例えば、投資で利益を追求しようと考えているのにもかかわらず、いつの間にか損失ばかりが重なってしまう。それどころか、自分の建玉の方向性が正しい...

記事を読む

日本市場と米国市場が堅調に推移している

2023/11/21 早朝の相場観

日経225先物投資のUTA「@Twitter」です。 昨日、日経平均株価の終値・33388円。 25日移動平均線・32000円辺...

記事を読む

個人投資家はなぜ損切りができないのか?

2023/11/20 投資の心理

損切りは投資において重要な判断です。頭の思考では損切りを理解しているのに、その場面に遭遇すると行動できない。そんな事ってありませんか? ...

記事を読む

日本市場においても株価が上昇しております。

2023/11/20 早朝の相場観

日経225先物投資のUTA「@Twitter」です。 先週の金曜日、日経平均株価の終値・33585円。 25日移動平均線・319...

記事を読む

日経平均株価は年初来高値を更新していきました

2023/11/20 早朝の相場観

本日の午前中、ザラ場において日経平均株価は年初来高値を更新する場面が見られました。価格は33853円。

記事を読む

果たして日経225先物において両建てするとどうなるか?

2023/11/17 投資の心理

例えば、売りと買いを同時に約定させれば、どちらか一方は利益になる。 それが、「両建て」になります。 つまり、残りの建玉を損失にし...

記事を読む

日本市場は高値圏で踏ん張っている様子が伺える

2023/11/17 早朝の相場観

日経225先物投資のUTA「@Twitter」です。 昨日、日経平均株価の終値・33424円。 25日移動平均線・31914円辺...

記事を読む

コントロールを失いかけ、苦痛感が続いて落ち着かない

2023/11/16 投資の心理

日経225先物において投資に成功している人は心理を極めています。つまり、新規エントリーして、建玉を保持する「前と保持した後」では心理的働きか...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • Next
  • Last

人気記事

  • 現在はギャップ差が小さくなって影響を受けにくい
  • コントロールを失いかけ、苦痛感が続いて落ち着かない
  • 日経225先物投資は、とても厳しいマーケットです
  • ほとんどの時間帯が「見送り」の時間帯になるとは?
  • 本来は「順張り」的な思考を強く持っているからこそ利益が得られるのである

カテゴリー

  • 早朝の相場観
  • 投資の心理
  • 週日の相場観
  • 購入者の声
  • つぶやき日々投稿

にほんブログ村 先物取引ブログ 日経225ミニ先物へ
にほんブログ村

© 2023 日経225先物の投資方法.