日経225先物の投資方法

日経225先物の投資において、日々研究しています。

フォローする

  • ホーム
  • 自己紹介
  • お問い合わせ

自分が建てた方向とは真逆に進んだ場合の対処法

2023/9/28 投資の心理

例えば、自分自身で考えた戦略を忠実に実行して、新規建玉を建てたとします。そして、しばらく様子を見ていたけど、自分が建てた方向とは真逆に進...

記事を読む

日経平均株価は配当落ちにより200円近い下落を意識する

2023/9/28 つぶやき日々投稿

日経225先物投資のUTA「@Twitter」です。 昨日、日経平均株価の終値・32371円。 25日移動平均線・32642円辺...

記事を読む

乗り遅れを追求すると負のスパイラルに陥る

2023/9/27 投資の心理

マーケットを監視するためにチャートを見ている時、理想の価格にたどり着いたとします。つまり、自分が得意とする位置まで、価格が到来したという...

記事を読む

日経225先物の32000円割れの観測をどう見るか?

2023/9/27 つぶやき日々投稿

日経225先物投資のUTA「@Twitter」です。 昨日、日経平均株価の終値・32167円。 25日移動平均線・32634円辺...

記事を読む

その時に、なぜこの場面でエントリーしたのか?

2023/9/26 投資の心理

自分が理想の価格であったり、得意とする場面が到来したので新規建玉を建てたと仮定します。明確に利食いライン・損切りラインも設定を行いました...

記事を読む

価格が下落した場面は押し目買いのチャンスなのか?

2023/9/26 早朝の相場観

日経225先物投資のUTA「@Twitter」です。 昨日、日経平均株価の終値・32678円。 25日移動平均線・32591円辺...

記事を読む

自分のトレードスタイルをもって新規エントリーすることを考える

2023/9/25 投資の心理

日経225先物マーケットに参加するとき、 自分自身のトレードスタイルは何か。 つまり、 ・デイトレード ・スイングトレード ・...

記事を読む

5か月連続で収支はプラス!「損切り」の重要性が理解できるようになった菅野さんの場合

2023/9/25 購入者の声

日経225先物の投資において、「損切り」の決断は重要です。 しかし、個人投資家は「損切り」することが苦手なのです。 理由として、...

記事を読む

当面の節目32500円超えを目指すような気配となっている

2023/9/25 早朝の相場観

日経225先物投資のUTA「@Twitter」です。 先週の金曜日、日経平均株価の終値・32402円。 25日移動平均線・325...

記事を読む

本日、日銀金融政策決定会合が控えている

2023/9/22 早朝の相場観

日経225先物投資のUTA「@Twitter」です。 昨日、日経平均株価の終値・32571円。 25日移動平均線・32511円辺...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • Next
  • Last

人気記事

  • 現在はギャップ差が小さくなって影響を受けにくい
  • コントロールを失いかけ、苦痛感が続いて落ち着かない
  • 日経225先物投資は、とても厳しいマーケットです
  • ほとんどの時間帯が「見送り」の時間帯になるとは?
  • 本来は「順張り」的な思考を強く持っているからこそ利益が得られるのである

カテゴリー

  • 早朝の相場観
  • 投資の心理
  • 週日の相場観
  • 購入者の声
  • つぶやき日々投稿

にほんブログ村 先物取引ブログ 日経225ミニ先物へ
にほんブログ村

© 2023 日経225先物の投資方法.