例えば、自分自身で考えた戦略を忠実に実行して、新規建玉を建てたとします。そして、しばらく様子を見ていたけど、自分が建てた方向とは真逆に進んでしまいました。
損切りラインまで到達したので、仕方なくロスカットする。ちなみに、相場においてこの時の不快感は、何度味わっても慣れるような出来事ではありません。
けれども、自分の資金を減らさない為には必須です。むしろ、これ以上減らなかっただけでも感謝しなければならないかもしれません。
大抵ロスカットするということは、それ以上に価格が伸びる可能性がありますから、大損する場面を未然に防げたという事であります。
そして、ここからが問題です。損切してしまった行為に対して、どれくらいのスピードで、気持ちを切り替える事ができるでしょうか?
簡単に気持ちを切り返すことはできない
もしも、数分で立ち直る事ができれば天才かも知れません。たいていの個人投資家の場合は、なぜ損失をしたのか?ということを分析して、気持ちの整理がついてから、相場に望むわけです。ある程度の時間がかかるのは、当然のことなので問題ありません。
大切なのは、何度も同じパターンで負け続けた場合に、再度エントリーできたのか?どうかであります。この一連の流れを守れたのかどうかによって、トレードのスキルも問われます。
連敗をしてしまった時の心理状況は、自信を喪失しかけているかもしれません。果たして、自分のトレード方法は間違っていたのだろうか?と、自問自答してしまうかもしれません。
しかし、世の中に連勝できるような、完璧なトレード方法など存在しません。どこかで損切りをして、負けを認めながら、利益を積み重ねなければならないのです。
もしも、自分が納得する「独自の手法」を開発したのであれば、何度でも試すべきであります。たとえ、連敗が続いたとしても、建玉の量を減らしながら挑戦しなければ意味がありません。
相場のチャンスなんて滅多にあるわけではありません。だから複数回チャレンジして、1回の利益幅が大きければ、今まで負けた分をすべて回収できることもあるわけです。
何度も仕掛けるという忍耐力が必要である
大抵の場合は負け続けた場合、明らかに自分が得意とする場面が来たとしても「見送り」をしてしまいます。
本来ならば、意気込みをもってエントリーするのにもかかわらず、神経質になってしまっているのです。
これには、心理的な要素が深く関わってきます。負けを認めることは、自分自身のプライドを傷つけるかもしれません。その度合いは人によって違いますが、完璧主義者であるほど、深く反省してしまうのでしょう。
負け続けることに慣れる人間なんて誰もいません。しかし、しっかりと切り替えて、次回も同じようなトレードを、淡々とこなすという忍耐力は必要かもしれません。
あまりにも資金いっぱいにトレードしてしまうと、同じことを繰り返せないので、何度負けても立ち直れる程度の、余裕を持った資金管理を徹底しておくべきでしょう。
相場のトレンドは何度も繰り返す
相場のパターンというのは大きく3つに分ける事ができます。上昇トレンド、下落トレンド、保ち合い相場であります。
これらが組み合わせになって、チャートを形成しているのです。なので、同じ価格になる事はありませんが、同じパターンになることは、よくある出来事なのです。
価格帯が変わったとしても、同じような仕掛けをしてくるというモノです。トレンドを作り上げているのは、間違いなく外国人投資家や大口のヘッジファンドディーラーであります。
彼らは、絶妙なタイミングで仕掛けてきますが、よく観察してみると同じパターンを繰り返していることに気が付きます。
それに合わせて、われわれ個人投資家は、何度も同じパターンで対応していけば良いという事であります。それがトレード規律というモノです。