日経225先物の投資方法

日経225先物の投資において、日々研究しています。

フォローする

  • ホーム
  • 自己紹介
  • お問い合わせ

ファンダメンタル分析よりもテクニカル分析を使用する理由

2023/6/29 投資の心理

日経225先物指数を売買するのなら、ファンダメンタル分析よりもテクニカル分析を使用してトレードすると良いでしょう。 そもそも、日経22...

記事を読む

「売り」目線でトレードした場合。どれくらい儲かることができるのか

2023/6/28 投資の心理

果たして株価を「売り」目線でトレードした場合。どれくらい儲かることができるのか。 ちなみに、現状は「売り」検討すると、損失になってしま...

記事を読む

価格は調整しているように見えるけど「押し目買い」チャンスにも見える

2023/6/28 早朝の相場観

日経225先物投資のUTA「@Twitter」です。 昨日、日経平均株価の終値・32538円。 25日移動平均線・32347円辺...

記事を読む

海外投資家が売りトレンドに参加している時期について

2023/6/27 投資の心理

どんな時期であろうとマーケットは、短期的に下落の局面が見られる時期があります。それにともなって、日経225先物においても、釣られながら下落す...

記事を読む

日経平均株価は3日間連続して下落したので調整時期の可能性を考える

2023/6/27 早朝の相場観

日経225先物投資のUTA「@Twitter」です。 昨日、日経平均株価の終値・32698円。 25日移動平均線・32210円辺...

記事を読む

時間と経験を積むようになるとチャートの癖や流れを把握できるようになるのか

2023/6/26 投資の心理

もしも、独自のシステムトレードを作り上げたいのならば、 それなりの検証と研究に時間を費やさなければなりません。 それじゃあ、一体...

記事を読む

日本市場は折り返しゾーンに入るのか観測する

2023/6/26 早朝の相場観

日経225先物投資のUTA「@Twitter」です。 先週の金曜日、日経平均株価の終値・32781円。 25日移動平均線・321...

記事を読む

週末06/25(日)・日経225先物の相場観

2023/6/25 週日の相場観

日経225先物の相場観です。 1週間、「寄付・高値・安値・終値」の 価格の動向から確認していきましょう。 始値 ...

記事を読む

自分の建玉が予想していた方向とは真逆に向かってしまう事は仕方がない

2023/6/24 投資の心理

相場において、自分が予想していた方向とは逆に向かってしまう事は仕方ありません。何故なら、どんなに予想したとしても、思い描いたシナリオ通りに相...

記事を読む

プラスマイナスゼロになることを期待すると損失になる可能性が高い

2023/6/23 投資の心理

例えば、新規エントリーした後に逆の方向にいった場合。 いさぎよく損切りするべきです。もしも、早急に対応できれば問題ありません。 ...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • Next
  • Last

人気記事

  • 現在はギャップ差が小さくなって影響を受けにくい
  • コントロールを失いかけ、苦痛感が続いて落ち着かない
  • 日経225先物投資は、とても厳しいマーケットです
  • ほとんどの時間帯が「見送り」の時間帯になるとは?
  • 果たして日経225先物において両建てするとどうなるか?

カテゴリー

  • 早朝の相場観
  • 投資の心理
  • 週日の相場観
  • 購入者の声
  • つぶやき日々投稿

にほんブログ村 先物取引ブログ 日経225ミニ先物へ
にほんブログ村

© 2023 日経225先物の投資方法.