日経225先物において「不安」という壁にどのように立ち向かうべきか?

日経225指数の市場に参加すると、必ずついてくる心理的な部分があります。

それは、不安という要素です。

いざ新規建玉を建てた場合に、

これからの価格がどのように動いて行くのか。

もしも、自分が建てた方向へ、順調に進んでいけば問題はありません。

でも実際は、それ以外のことも考えなければなりません。もしも、違った方向へ進んだ場合は、損切りラインの位置をどれくらいに設定すれば良いのか?

あるいは、利食いにも損切りにもならず、停滞してしまった時には、どのような基準に変更すればよいのか?とか。とにかく、問題点が山積みなります。その時の対処法が見つからなければ、不安になるのは仕方のないことでしょう。

どんな熟練した経験者であっても不安要素を持っている

投資に参加するのであれば、これからもずっと不安な部分は消えません。

まず、そのことを覚悟する必要があります。

これは、どんなにトレードで経験を積んだとしても、慣れるようなものではありません。人間の根底から湧き出てくる感情なので、改善することはできても消滅させることは不可能であるということです。

では、どうすれば良いのでしょうか?

それは、経験を積むことによって、自分自身に馴染ませる努力をすればよいのです。

あとは、本心から受け入れなければなりません。嫌いな部分でありますが、ずっと「不安」という心理とお付き合いしなければならないと言うことです。

つまりトレードは、お気楽なゲームなんかじゃ無くなるということであります。ここからスイッチを切り替えて、仕事としてトレードをするという姿勢になると、利益が変化していきます。

新規建玉を建てる前と後では、心理的な働きかけが違う

建玉というのはホールドした瞬間に、まったく違ったモノに変化します。つまり心理的な働きが加わっていくために、バランスがとりずらく掴みどころがないモノになってしまうのです。

エントリーする前というのは、とてもリラックスしています。というよりもむしろ、どのような戦略を計画して、相場に適合させるかということを考えてワクワクするかも知れません。

そして、いざエントリーした後のというのは、気持ちが入れ替わっています。一気に心拍数が上がって、どのように対応すればよいのか?果たして、エントリーポジションは合っていたのだろうか?とか考えるようになります。

ポジティブに考えていた事すら忘れてしまい、ネガティブになってしまうのです。これは、将来の価格が、果たしていくらになるのかを特定できないので仕方がありません。

なので、「マーケットに参加する前と後では、心理的な働きかけが違う」ということを、肝に銘じておかなければなりません。そうでもしなければ、すぐに路頭に迷ってしまうでしょう。