日経平均株価はバブル崩壊後の高値+年初来高値更新が継続中!

日経225先物投資のUTA「@Twitter」です。

昨日 日経平均株価の終値・33018円。

25日移動平均線の終値ベース・31005円。

移動平均線の乖離率は6.4%。

日経平均株価の終値・25MAと乖離率「5日間」

日経平均株価 終値ベース 25MAの位置 乖離率(%)
06/05(月) 32217円 30206 6.6%
06/06(火) 32506円 30368 7.0%
06/07(水) 31913円 30490 4.6%
06/08(木) 31641円 30591 3.4%
06/09(金) 32265円 30715 5.0%

投資家別の売買動向「買い越し・売り越し」金額

日付 個人投資家 海外投資家
04月・第1週目 2103億 6796億
04月・第2週目 ー4230億 10494億
04月・第3週目 ー2577億 2760億
04月・第4週目 ー1049億 1458億
05月・第1週目 ー2815億 1602億
05月・第2週目 ー3054億 5658億
05月・第3週目 ー9273億 7476億
05月・第4週目 ー442億 3816億
05月・第5週目 388億 5352億

海外投資家は、10週連続して「買い越し」。

個人投資家は8週ぶりに「買い越し」に転換しました。しかし、この8週間の中で価格は大幅に上昇していきました。要するに、今気づいたところで「買い越し」となっております。

要するに、高値圏辺りで「買い」検討したとになります。

なぜ、そのような事が起こるのか?それは、海外投資家の「罠」にハマってしまっているという事なのでしょう。個人投資家は、いつも彼らの仕掛けに惑わされて、後手番に回ってしまうのです。

日本市場はどうなっていくのか

今週、日経225先物レンジ予想。

32500~33600円辺り。

※現状、33000円を超えているので上限未知数となります。

16日(金)、正午過ぎ・日銀の政策金利発表が控えています。

基本的には、政策金利ー0.1%・現状維持となるでしょう。問題なのは、政策内容に変更があるのかどうか。とにかく、重要な指標となるので慎重に発表を見届けることにします。

国内における日本市場について

今週、転換期を迎えそうな相場となっております。要するに、さらに上昇して33000円を目指すのか?それとも、いったん下落して・短期的な天井となるのか?ということです。

ただし、日本市場において、高値を更新しているレンジ相場は継続中です。その中で、短期的な利益確定売りが発生すると、およそ1000円程度下落することが珍しくありません。

価格の値動きが激しいので、個人投資家たちはついていくのが困難となっております。そういう時は、無理に追求せずに、見送りという選択肢もあるので冷静な判断が必要です。

せっかく価格の方向性が合っていたとしても、ロスカット値幅が小さかったら、切ら(損切り)されてしまうので注意が必要です。

米国市場はどうなっていくのか

米国、主要指数のレンジ予想。

NYダウ平均株価、33200~34500ドル辺り。

ナスダック総合指数、12700~13800ポイント辺り。

S&P500指数、4150~4450ポイント辺り。

米国市場において、3つの主要な指数が堅調に推移しています。

15日(木)・AM3:00 FRB政策金利の発表が控えています。

現状、金利5.25%。ここから、利上げすることは想定しずらいので「現状維持」となるのでしょうか。そうなると、1年以上に渡って継続した利上げがストップします。果たして、そうなった場合、米国市場がどのような転換期を迎えるのか?注意深く相場を観測する予定です。

為替市場はどうなっていくのか

今週、138.00~142.00円辺り。

約4円(400pips)程度のレンジを想定。

現状、6か月ぶりとなる140円辺りで推移しています。

そして、直近の為替ドル円・高安値(127円~150円辺り)。

ここから、さらに円安が進んでいくのか?

当面、145円~150円辺りにおいて、強力なレジスタンス抵抗線があります。

昨年において、この価格帯になった時期。

日銀は、2022年9月~11月の2か月間。過去最大級の合計額として、およそ9兆円規模の為替介入を行いました。そう考えると、145円~150円のレンジには強烈なレジスタンス抵抗線があると捉えています。

そして、個人FX投資をされている方は、苦戦を強いられている相場になっております。要するに、FX投資は利益幅は莫大だけど、損失になれば「逆の試練」が待っているという事なのでしょう。

本日、早朝の相場観

さて、日経平均株価はバブル崩壊後の高値+年初来高値更新が継続中となっております。

とにかく、日本市場は「買い圧力」が増えています。

日経平均株価においても、33000円を超えたところで「節目」を迎えるのでしょうか。

なぜ、このように日本株を買われているのか。それは、海外投資家による「買い」圧力が原因という事なのでしょう。それは、投資家主体別の売買動向を見れば一目瞭然です。

それでは、さらに上昇していくのでしょうか?

大きなトレンド判定を捉えると、

33000円~34500円辺りで折り返す可能性が80%以上と考えています。

そのあとは、6か月程度は28500円~34500円辺りのレンジ形成して上下を繰り返すと見立てています。とにかく、ここはどこまで上昇していくのか。高値の「打点」が決定するまで「買い」目線で相場を観測する予定です。

まずは本日の相場を見届けていきましょう。

にほんブログ村 先物取引ブログ 日経225ミニ先物へ
にほんブログ村