日経225先物投資のUTA「@Twitter」です。
昨日、日経平均株価の終値・33422円。
25日移動平均線・32746円辺り。
移動平均線の乖離率・2.0%。
※投資家別動向「買い越し・売り越し」金額。
日付 | 個人投資家 | 海外投資家 |
04月・第3週目 | ー2577億 | 2760億 |
04月・第4週目 | ー1049億 | 1458億 |
05月・第1週目 | ー2815億 | 1602億 |
05月・第2週目 | ー3054億 | 5658億 |
05月・第3週目 | ー9273億 | 7476億 |
05月・第4週目 | ー442億 | 3816億 |
05月・第5週目 | 388億 | 5352億 |
06月・第1週目 | ー4819億 | 9854億 |
06月・第2週目 | ー5777億 | 6414億 |
06月・第3週目 | 3446億 | ー3604億 |
日経225先物の観測
今週のレンジ予想として、
32300~33800円辺り。
今週、重要な指標は特にありません。
個人投資家と海外投資家の動向。
06月・第3週目。
個人投資家 3446億
海外投資家 ー3604億
ちなみに、投資家別の売買動向。
今後、価格の方向性を把握するための材料になります。
いままで、海外投資家は2か月以上連続して「買い越し」を継続していました。そこから、ようやく「売り越し」となっております。しかし、いまだに相当の「買い越し」額が残っているので、あくまで一部分の利益確定するための「売り越し」に過ぎないという事なのでしょう。
NYダウ平均株価と為替ドル円の観測
米国、主要指数のレンジ予想。
NYダウ平均株価、34600~34700ドル・上限未知数。
原油価格、1バレル65~76ドル辺り。
恐怖指数、VIX12~17辺りが意識される。
米国市場、ふたたび高値圏を狙っている様子が伺えます。ナスダック総合指数、S&P500指数においても堅調に推移しています。要するに、3つの主要な指数が高値圏にあるということは「好景気」が継続しているという事なのでしょう。
為替ドル円のレンジ予想。
今週、143.00~146.50円辺り。
約3.5円(350pips)程度のレンジを想定。
為替ドル円、ふたたび145円~150円ゾーンに入ってきました。この辺りで停滞すると、一段高の可能性があり、高値圏150円を超える場面が見られるのかも知れません。
しかし、過剰な円安進行すると日銀による為替介入が予想されます。前回は、2か月程度で9兆円規模の為替介入が行われました。もしも、円安進行すれば介入が期待されるという事なのでしょう。
本日、早朝の相場観
さて、日経平均株価は当面の高値圏34000円辺りが確定となるのか?
いままで、順調すぎるくらいに上昇していきました。
日経平均株価において、5月の初旬29000円⇒6月中旬34000円辺り。
わずか1か月半で5000円程度上昇したことになります。
ちなみに、このような短期間で日経平均株価は急騰したのは珍しいケースになります。
つまり、滅多に起こるような出来事ではないという事になります。
そう考えると、34000円辺りから日経平均株価は5000円上昇したと仮定します。
すると、日経平均株価は39000円達成となります。
つまり、バブルの最高値と同じ位置に並ぶという事。
しかし、その為には相当の時間と資金調達が必要だと考えています。
先程も言いましたが、1か月半で5000円程度上昇するというのは珍しいケース。どうしても、メディア、TVなどの情報によって、「あと5000円でバブルの高値に接近する」など。
このような希望的観測を鵜呑みにしてしまうと、「高値掴み」が完成してしまいます。
相場において、
いつも損をするのは「大衆派」の意見に耳を傾ける人たち。
しかし、相場において、
いつも利益を得るのは「少数派」のポジションにいる人たちなんです。
まず、午前中のザラ場から相場を観測する事にしましょう